キキョウ科の耐寒性宿根草
ホタルの飛び交う頃に花をつける、子供がホタルを袋状の中へ入れ光らせて遊んだことなどから
ホタルブクロの名前がついたと言われています。
シルバーベルは銀葉の男前なホタルブクロです。
八ヶ岳にも自生するホタルブクロの園芸品種。
暖地では常緑でカラーリーフとしても楽しめます。
寒冷地では冬は地上部がなくなる場合がありますが春に芽吹きます。
強健なのでローメンテで毎年地下茎で株が大きくなり、年々花数も増えます。
花期:5〜8月頃
草丈:40〜80cm
日当たりの良い場所で管理して下さい。
暑い地域は半日陰の方がいいかもしれません。
秋に花が終わり枯れ始めると、来年用の芽をその苗の周りから出します。
そのため、鉢の中心に植えても、放っておくといつの間にか鉢の淵に苗が移動してしまいます。
毎年、もしくは2年に1度は植え替えをて下さい。植え替え適期は花茎が枯れ終わる頃の10〜11月頃がいいです。
鉢植えで管理する場合は 根の成長が活発なので、深めの鉢に植え込みます。
根づまりに要注意です。(株が弱ってしまいます)。ここだけ気を付けてあげてください。
*3.5号ロングポット*
** 6/17入荷&撮影 お届け日によってお花が咲いていない場合もございます **