サクラソウ科 耐寒性多年草
かぜの谷は、はら園芸さん育成で花弁の先にグリーンのヘッジが入る八重咲き品種。
咲き始の様子も剣弁風でユニークです。
観たことない様なシクラメンですのでお歳暮にもおすすめです。
ガーデンシクラメンではありませんので、これからの時期は室内で管理します(10〜20度の場所)
出来るだけ日当たりのよい室内へ置いて下さい。
昼温20℃以上、夜温18℃以上では株が軟弱になりますので、室内の最低温度が10℃位になる場所で管理して下さい。
花や葉が小さくなったら肥料不足のサインです。リン酸、カリ分が多目の液体肥料と置き肥を施してください。
週に一回、液体肥料の表示に従った濃度を、底面吸水タイプは貯水部に入れます。
普通鉢タイプは根元から、鉢底から出るまでたっぷりと与えます。
花弁が落ちてしまったり花色が褪せたら、花茎ごと抜き取ります。
花茎や枯葉を抜き取るとき、茎が途中で折れると、残った部分が腐って株を傷める為、残さず抜き取るようにしてください。
【育て方】
・室内では直射日光を避ける。
・室内では温度変化が少ない場所で。
・春めいてきたら半日陰の軒下へ
・梅雨〜夏にかけては日陰で管理
・植え替えは夏越し後の9月頃に
・秋に新芽が出て来たら肥料
・花がない時は水やりは頑張らない!
ぜひ育てていただきたいシクラメンです!
*5号大株*
** 12/13入荷&撮影 お届け日によって開花が進みますことご了承くださいませ **