ヘンリーヅタは植えられているお宅はたくさんありますが ここ何年も市場で出会えず。
園芸店でも全然見かけなくなりましたよね?
やっと見つけました^^
我が家のヘンリーヅタは西側に植えているので夏の葉焼けもなくきれいです。
毎年どんどん生育します。バッサリカットしまくりますが
へっちゃらでどんどん育ちます。
広がりすぎない様に適度にカットしながらヘンリーヅタ壁をお楽しみください。
落葉性つる性低木 耐寒性マイナス15℃までok
巻きヅルの先端の吸盤で塀などに吸着して はい登って行きます。
葉の表に白い葉脈が入り 秋になると赤く紅葉した葉っぱが素敵です。
冬には葉を落としますが 春になると芽吹いてきます。
夏の直射日光に注意して下さい。性質は強健です。
夏は涼しい場所に置いて下さい。
お水のやりすぎは、根腐れの原因となります。
土の表面が乾いたら、お水をあげてください。
*4号ポット*
** 10/9入荷&撮影 お届け日によって草姿は変化しますこと予めご了承下さいませ **