マツムシソウ科の耐寒性多年草
私も育てております。
今冬の大寒波で苗がカチコチになりましたが全然大丈夫でした。(屋外管理)
耐寒性強いです。
※気温が低い時期はピンクが強めです。
※株が根付いてしっかりしてくると植えっぱなしでOKです^^
ピンクのマツムシソウから枝変わりで誕生した静岡の中川園芸さん作出のオリジナル品種です^^
花弁がうっすらピンクがかっているホワイト系のお花で柔らかお色がスカビオサの花姿にピッタリです。
日中日当たりが良すぎる場所で管理すると花茎がふにゃっとなります。
日当たりの強すぎない場所で管理してください。
夏を除きほぼ年間を通して花が咲きます。
開花期間が長いので、花壇や鉢植えで大活躍します。
終わったお花はこまめに茎の下から摘んで下さい。
草丈:60〜80cm
開花期:9〜5月(繰り返し咲き)
*3号ポット*
** 1/18入荷&撮影 お届け日によってお花が咲いていない場合もございます **