愛媛県農林水産研究所で11年かけて、デルフィニウムの新種として生まれた「さくらひめ」。
青色系が一般的だったデルフィニウムですが、「さくらひめ」はその名の通り、桜のような淡いピンクなんです。
茎も細めです。
切り花としてデビューしましたが 鉢植えとしてもデビューしました^^
キンポウゲ科の耐寒性宿根草
草丈:60cm〜
開花期: 3〜5月頃 地域や気候によって変わります。
日当たり、水はけのよい場所に植えてください。
高温多湿を嫌いますので、夏は西日のあたらない風通しのよい場所で管理します。
草丈が高くなり、花が重くなりますので、花茎が立ち上がってきたら転倒防止に支柱を立てて下さい。
デルフィニュームの花芽分化には低温が必要です。
冬の間は屋外で十分低温に当ててください。
冬越しは関東以西の暖地では露地植えで問題ありませんが、寒冷地では大鉢植えにして軒下などに置いたほうが無難です。
*5号大株*
** 4/27入荷&撮影 お届け日によってお花が咲いていない場合もございます **