栄養系のダブル咲きバコパです。ほぼ1年中お花が咲きます。
ゴマノハグサ科ステラ属(旧バコパ属)の半耐寒性多年草
非常に分枝がよくコンパクトにまとまるのでこんもりとした草姿に仕上がります。
花期:3〜7月、9〜12月
草丈:10〜20cm
日向で水はけ良く育てますが高温多湿にやや弱く、花も休みがちになる夏は
半日陰が適しています。
秋から再び花が咲き、暖地では冬も咲きます。
霜にあてなければ暖地では戸外で越冬します。
2ヵ月に1回程度、緩効性肥料を施します。
茂って伸びた株は6月頃に切り戻します。
3〜6月、9〜10月に挿し芽で増やせます。
*3.5号ポット*
** 3/10入荷&撮影 お届け日によってお花が咲いていない場合や軽くピンチしている場合もございます **