キク科の耐寒性宿根草。
寒さや暑さに強く、秋の七草として知られるフジバカマの園芸種です。
このピンク花フジバカマは我が家(山口県)で戸外で育てています。 枯らすのが難しいと思うほど
植えっぱなしで年々大きく育ちます!オススメです。
明るいピンク色のフワフワしたお花を咲かせます。
庭植えにすると開花草丈1m程度の高さに成長します。
冬期は地上部が枯れるので、地際部からバッサリと刈り込んで下さい。春には再び芽吹いてきます^^
北米原産のフジバカマの仲間です。
花期:8〜10月
草丈:50〜100cm
*3号ポット*
** メインの写真は我が家のピンク花フジバカマです。 2.3枚目(9/15撮影)の写真が今回仕入れた株です **