リムナンテス科 半耐寒性一年草(-3度まで)
ライムがかった白い小花を咲かせます。
葉っぱはネモフィラにいていますが お花は清楚な雰囲気です。
アオイ科のお花だとばかり思っていました。
アオイ科に似て本当に涼しげでかわいくて素敵です。
花数がこれから増えて行きます。今から楽しみです!
私の写真では白く写ってしまってますが 自分の目で見てこんなお色という写真を見つけました。
1枚目の写真で花色は参考にして下さい。
2・3枚目は花姿をご確認下さいませ。
花期:5〜7月
草丈:15cm
こぼれ種は秋の低温期に発芽します。
1回植えると こぼれ種で増えていくので やっぱりネモフィラっぽいかなと感じます。
** 4/9撮影(2・3枚目) お届け日によって草姿は変化します。 **
*3.5号ポット*