セリ科 耐寒性宿根草 寒さ暑さに強いです
ピンクとクリーム色のの斑が入る園芸品種のセリです^^
水生植物ですのでお水が大好きです。湿った場所を好みます。
這う様に生育するのでグランドカバーにも向きます。
気温の低い時期は葉っぱが紅葉します。
気温が上がる春〜秋にかけては葉っぱは緑になります。
生育旺盛です!
殖えすぎるくらいになりますので 寄せ植えにはあまり向きません。
鉢植えの場合も単品で管理した方が良いです。
葉っぱだけでも、すごくかわいいです。垂れさがる様に生育するので
鉢植えにめいっぱいもりもり育ててみたいです。
花期 : 初夏
草 丈 : 30cm前後
初夏頃に小さな白花を咲かせます。
お手入れの必要はほとんどありませんが、伸びすぎた場合は短く切り戻すと、
新芽が出て低く茂り、姿がまとまります。
ふえすぎた場合も間引くことができます。
本種はランナー(匍匐枝)が地上に長く伸び、一気にふえます。
最初はややまばらに広がりますが、ランナーからも根が出て株になり、
そこからまたランナーが出て、最終的にはびっしりと地面を覆い ます
*3号ロングポット*
** 4/10入荷&撮影 植物は日々生長します。お届け日によって草姿も変化しますことご了承ください **