ミカン科の耐寒性常緑低木(関東以南まで)
つぼみの観賞時期:11〜12月
ミヤマシキミの園芸品種で、英名はスキミーと呼ばれています。
レッドドワーフは、ダークレッドの蕾が印象的で、コンパクトで花付きがよい矮性品種です。
矮性品種とは・・・草丈が低い性質をもってコンパクトに育ちます。
ホワイトドワーフとは兄弟品種で葉は緑葉です。
寄せ植えやハンギングなどに使われても素敵です。
日本の気候には最適で、半日陰でも大丈夫なのでおすすめです。
耐寒性・耐暑性があり、日向、半日陰のどちらでも管理できます。
** 11/20撮影 植物は日々変化します。 1つ1つに個体差がございます。 **
*4号*