※春に入荷して株が小さかったので販売できなかった株です。 6月はじめに剪定しております。
来年開花見込み株です。2枚目と3枚目の写真を参照してください。
いグリーンに白い斑がくっきりと入るガクアジサイです。花の咲く前後も楽しめます。
花は白いがくに淡いブルーで、とてもさわやかです。
ガクアジサイ(額紫陽花)は、ユキノシタ科アジサイ属の耐寒性落葉低木、アジサイ(紫陽花)の一品種です。
花を一塊(ひとかたまり)と見ると、中心部にある紫色をした小さな珊瑚状のものが花(両性花)で、 その周辺部にある小花のように見えるものは装飾花(萼片)です。 この花の構造が、額縁のように見えるということで額紫陽花(ガクアジサイ)と呼ばれます。
半日陰くらいの場所で管理されることをオススメします。
”余談”
ご近所に この恋路ヶ浜をお庭に植えられていらっしゃるお宅があります。
3年くらい前から植えてあるのですが 葉っぱの斑が全くなくならず 毎年綺麗に芽吹いています。
葉っぱだけでも楽しめるって言われておりますが 本当だと実感してます(^-^)
お庭を彩るリーフとしてもいいなぁ。。。と思いながら。私もいつかは自宅に植えたい紫陽花です。
*7号*
【株の大きさ】 全高:68cm
*** 7/8撮影 剪定株 ***