※7/12現在、ほぼお花が終わっておりますので、セール価格にしました。
※去年の今頃に仕入れた株を植え替えと剪定をして戸外で越冬させた株です^^
仕入れた時よりしっかりした株になりました。花芽が上がって来ましたので販売します。
※樹形に個体差がございます。ご了承ください。(大きさはほぼ同じです)
珍しい白花の西洋ニンジンボクです。
クマツヅラ科 耐寒性落葉低木
7月から9月にかけ枝の先端に小花を穂状に咲かせます。
葉のかたちが「チョウセンニンジン」に似ていることから、「ニンジンボク」と名付けられました。
大変丈夫な植物ですので屋外越冬可能にて簡単に育てることが出来ます。(冬季落葉)
花期:7〜9月 株が小さいうちからよくお花を咲かせます。
日当たりと排水の良い場所を好みます。
定植する場合は土を崩さないように植え付けて下さい。
葉っぱが細長く涼しげで素敵です。
*6号大株*
** 7/4撮影 今現在 つぼみ〜開花の状態です。 お届け日によって草姿は変化します **