※朝倉オリジナルペチュニアの試作品の八重品種です。
来年以降のデビュー品を一足お先にお届けします。
私も今年育ててみます。
朝倉ペチュニアは 暖地では問題なく戸外で越冬します。
雪がかぶっても大丈夫でした。というご報告も。
北関東〜東北・北海道は戸外で越冬できない場合もございます。
朝倉のオリジナルペチュニアです^^ 何年もかかって生み出されました!
生産者の平田さんのペチュニアは本当に個性的で 色がすっごく綺麗です。
花つきもすごいです!
管理をしていて思うのです。
ペチュニアを育てるのが苦手な方でも すっごく育てやすいです^^
完全無加温ハウスで育てられていますので丈夫です。
冬越しも普通のペチュニアに比べ容易にできます。
お花のオリジナル性を追求された品種です。
日当たりと排水の良い 弱酸性の土を好みます。
【秋のペチュニアの管理方法】
・ピンチはしなくて大丈夫です。 花がらはこまめに摘んで種を作らない様にします。
・お花が完全に終わったら 軒下や室内・簡易温室などで冬越しさせます。(休眠)
・春になると新芽が出てきます。ここでピンチします。 ピンチした苗は挿し木してみて下さい。
*3.5号ポット*