常緑のクレマチスです。
冬から春が生育期で夏が休眠期のクレマチスです。
旧枝咲きで、剪定は弱剪定。
4月頃から旧枝にびっしりと花が咲きます。花後に新しいツルが出てきます (このツルに
翌年、花が咲きます)ツルはほとんど伸びず
一年に15〜20cmほどしか伸びませんので切らず、なるべく残した方が来年たくさん
咲きます
一年中葉は青く常緑でほとんど落葉しません
主な剪定はこの程度で軽くでよいですが、株が古くなり伸びすぎて姿が乱れた場合は、花後 ツルがよく出る春に半分以下に本剪定を行い姿を整えます
つる性はなく株は横に広がって行きます。
節間が短いのでうす緑の可憐なお花を一面につけます。
寄せ植えに使っても絶対かわいいです。
*8号特大株*