珍しいピンクの西洋ニンジンボクです。
クマツヅラ科 落葉低木(-15℃まで)
春、やや遅めに芽吹きます。(4月中旬頃)
新しい枝が勢い良く伸びて、夏頃に枝先に開花します(新枝咲き)
大きな穂状花がたくさん咲き、とても見ごたえがあります。
あまり背を高くしたくない場合は秋頃に強剪定します。(株元から20cmくらいまで)
冬になると黄色く紅葉します。葉は切れ込みが深く
形がきれいなので、紅葉の姿も美しいです。紅葉後に落葉します。
花期:7〜9月 株が小さいうちからよくお花を咲かせます。
日当たりと排水の良い場所を好みます。
定植する場合は土を崩さないように植え付けて下さい。
葉っぱが細長く涼しげで素敵です。
*5号大株*
** 5/30入荷&撮影 お届け日によってお花が咲いていない場合もございます。今現在(5/30)はつぼみの状態です **